99件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

串間市議会 2020-10-02 令和 2年第4回定例会(第5号10月 2日)

保護者生活習慣病の発症及び重症化予防等推進する目的から、関係課情報共有連携するとともに有効な医療費抑制対策となるよう実施予定である本事業進行管理に努めるべきです。  また、生活保護返還金未収金については、回収に有効な手法を模索しつつ、引き続き未収金徴収に取り組むとともに、徴収が見込めないものについては、不納欠損を行うなど、適切な債権管理に努めるべきです。  

西都市議会 2020-06-26 06月26日-06号

今回の提案を見てみますと、当初予算で予想されていた増税の抑制対策として基金から9,000万円、繰越見込みから5,000万円、計1億4,000万円の繰入れが図られています。 以上の立場から、保険税算定税率引下げ提案には至っていませんけれども税負担抑制努力が図られていることから、賛成するものであります。 その上で、意見・要望を申し上げておきたいと思います。 

小林市議会 2020-03-03 03月03日-03号

本市における二酸化炭素排出抑制対策について。 地球温暖化の影響で、台風の大型化自然災害の頻発、気候変動等発生している状況であります。CO2が減少し、温室効果ガスを出さないようにすることが大事かと思いますが、皆さん御存じかと思いますが、日本は世界で4番から5番目に二酸化炭素を出していると言われております。そこで、本市はどのような取組をされているか、お尋ねいたします。 2番です。

都城市議会 2019-12-11 令和元年第4回定例会(第5日12月11日)

○(神脇清照君) 専門業者自治公民館等との連携を図られているようですが、住宅政策については、空家等発生抑制対策の観点から、空家等中古住宅として流通化し、市場性を高めていくことが重要であると思いますが、どのようにお考えでしょうか。 ○議 長(榎木智幸君) 土木部長。 ○土木部長後川英樹君) お答えいたします。  

串間市議会 2019-09-24 令和元年第4回定例会(第7号 9月24日)

また、二酸化炭素排出抑制対策事業予算計上しているが、これはまちなかの道の駅において二酸化炭素排出を抑制するため、地中熱を利用した空調設備導入するための設計費予算計上している。導入にかかる事業費が高額になることが予想されることから、導入は慎重に行うべきとの意見がありました。  

都城市議会 2019-09-12 令和元年第3回定例会(第5日 9月12日)

続いて、空き家発生抑制対策についてお伺いいたします。  三月の定例会空き家対策進捗状況について質問いたしました。その際、空家等対策計画で掲げる三つの目標のうち、一つ目の「空家等実態把握」については、既に調査を終え、実態を把握している。二つ目の「特定空家等適正管理」については、特定空家を認定し、既に所有者への通知を行っており、今後、必要に応じて指導や勧告の行政措置を講じていく。

都城市議会 2019-09-01 令和元年第3回定例会質問通告一覧(9月)

公的施設料について、単位スポーツ少年団に係る使用料について本市における転出抑制対策について本市に移住・定住してもらえるような対策について 3 一般廃棄物処分場について高崎町の廃棄物処分場について 4 森 りえ (日本共産党都城市議団) 1 子ども医療費助成制度拡充について必要な助成額について財源について子ども医療費助成制度拡充について市長見解を伺う。

串間市議会 2019-06-21 令和元年第3回定例会(第7号 6月21日)

次に、議案第36号令和年度串間国民健康保険特別会計事業勘定補正予算(第1号)につきましては、採決の結果、全会一致をもちまして原案のとおり可決することに決しましたが、医療費が高い背景として、高度医療少子高齢化が要因となっており、増加する医療費抑制対策として健康づくり推進事業生活習慣病等への対策に注力しているが、医療介護課福祉事務所市民病院等関係機関と密な連携のもと、さらなる取り組み

小林市議会 2019-06-18 06月18日-03号

この豊かさの循環こそが、人口減少抑制対策の普遍の鉄則ではないでしょうか。市長見解を求めます。 (2)以降の質問については、質問席より行いたいと思います。よろしくお願いいたします。 ◎宮原義久市長 舞田議員質問にお答えいたします。 大変、農業全般についていろいろ話をしていただきました。まさに言われている状況にあると思っております。 それでは、答弁させていただきます。 

串間市議会 2019-06-14 令和元年第3回定例会(第6号 6月14日)

議案第35号令和年度串間一般会計補正予算(第1号)、第5款、農林水産業費、第1項、農業費、第5目、園芸振興費食用かんしょ産地維持緊急対策事業補助金の849万7,000円の増額補正内容につきましては、本年3月27日に県等から、その原因究明抑制対策が示されましたので、それらを踏まえて、今回、当初での支援策に加え、薬剤費等防除資材や健全な苗の普及残渣処理等に係る費用補助についてお願いするものでございます

綾町議会 2019-03-20 03月20日-04号

二酸化炭素排出抑制対策事業成果をどのように生かすのか。自然生態系農業がもたらす効果や特徴を生かす手法が習得できた。 次に、産業観光課です。 綾川荘、てるはの森の宿にはコンサルタントのようなものは入っていないのか。予算要求をしたが、方向性が見えなかったために予算は組んでいない。 次に、町民生活課です。 個人番号カード交付数は。

都城市議会 2019-03-06 平成31年第1回定例会(第3号 3月 6日)

本市の人口減少対策につきましては、平成二十八年三月に策定いたしました都城市まち・ひと・しごと創生総合戦略におきまして、「人口減少抑制対策」「人口減少社会への備え」「対外的PR強化による好循環の創出」を柱に、施策の展開を図ってきているところであります。すなわち、今回の施政方針の中で、特段触れてはおりませんが、私としましては、就任以降、既に人口減少問題対策については力を注いできている。

新富町議会 2019-03-06 03月06日-03号

5番目として、医療費抑制対策について。このことについては、医療費がかなり、保険料とかそこら辺がふえているようです。 それで、1番目として、キラリ体操取り組み状況と、今後の取り組みについて。 2番目として、町として、身近な健康対策普及計画はないか伺いたいと思います。 6番目として、いじめ・虐待について。 1番目として、学校でのいじめの現状と対策について。 

綾町議会 2019-03-01 03月01日-01号

これは二酸化炭素排出抑制対策事業費補助金について、交付決定が525万4,000円となったため、1,392万9,000円を減額するものです。 款の33町債です。これは、先ほど「第5表 地方債補正」で説明した内容であります。 27ページから歳出の説明となります。 これにつきましても、補正額の欄の増減額が300万円以上と、主なものについて御説明をいたします。 28ページをお開きください。総務費です。

都城市議会 2018-09-11 平成30年第4回定例会(第2号 9月11日)

こうしたことから、人口減少抑制対策推進と同時に、人口減少社会に備える対策をさらに進めていく必要があるのではないかと考えているところであります。  市長は、各地区市政報告会を開催されております。私も小松原地区報告会に参加させていただきました。その中で、自治体も経営する時代であり、「ヒト・モノ・カネ」、つまり「人材育成組織活性化政策推進」が自治体経営の三大要素である。

延岡市議会 2018-09-06 平成30年第19回定例会(第4号 9月 6日)

次に、マイクロプラスチックの海への流入を防ぐための発生抑制対策について、御所見をお伺いします  次に、子育て支援についてです。  マイナンバー個人向け専用サイト、マイナポータルを活用した、子育て関連行政手続を簡素化する子育てワンストップサービスが、二〇一七年十月から始まっています。

綾町議会 2018-07-05 07月05日-03号

Q、二酸化炭素排出抑制対策事業では、二酸化炭素排出量削減効果数値化現地調査によるシミュレーションにより販売対策取り組み、その成果認証制度に活用し、綾町有機農産物ブランド対策につなげ環境負荷軽減を図るものか。A、そのとおりである。 Q、海外農業研修負担金について、綾町からはこれまでにこの研修に参加した実績はあるのか。また、本人負担分の金額はどの程度か。A、過去にも参加実績はある。